中国特許出願、実用新案出願及び意匠登録出願に必要な書類及び情報
一. パリルート
1. 明細書、特許の請求範囲、図面及び要約;
2. 出願人及び発明者の名称及び詳細住所(日本又は韓国からは、漢字表記が必要);
3. 優先権に関する情報:優先日、優先権番号;
4. 優先権証明書(出願日より3ヶ月以内に追って提出可能);
5. 委任状(出願日より2ヶ月以内に追って提出可能);
6. 出願人の変更または追加があった場合、優先権譲渡書が必要(但し、出願人が減った場合は不要)。
二. PCTルート
1. PCT公開公報またはPCT出願明細書、国際調査報告、国際予備審査報告、19条補正、34条補正;
2. 出願人及び発明者の名称及び詳細住所(日本又は韓国からは、漢字表記が必要);
3. 委任状(国内移行手続日より2ヶ月以内に追って提出可能);
4. 28条補正または41条補正(もしあれば);
5. 出願人の変更または追加があった場合、譲渡書が必要(但し、出願人が減った場合は不要)。
三. 中国意匠登録出願に必要な書類及び情報
1. 意匠に係る物品の六面図及び立体図又は写真;
2. 出願人及び設計者の名称及び詳細住所(日本又は韓国からは、漢字表記が必要);
3. 優先権に関する情報:優先日、優先権番号;
4. 優先権証明書(出願日より3ヶ月以内に追って提出可能);
5. 委任状(出願日より2ヶ月以内に追って提出可能);
6. 出願人の変更または追加があった場合、優先権譲渡書が必要(但し、出願人が減った場合は不要)。
|